リビング福岡 5/13号に”マインドフルネス”掲載されました!
福岡市内を中心に配布されている「福岡リビング新聞」5/13号に、
”主婦の5月病”について、虹と海のホスピタル 心理士の山口さんと、ストレスケアについてのマインドフルネスに、作業療法士の野口さんが掲載されました。
5月とえば、新しい環境の変化や、頑張りすぎて、少し疲れが溜まってしまっている時期ともいえます。自分の状態に”気づき・付き合う”ことがストレスケアでは大切です。
マインドフルネス、皆さんも挑戦してみませんか?!
虹と海のホスピタル マインドフルネスプログラム
マインドフルネス「虹と海のホスピタル」(佐賀の心療内科 精神科)
ぐらんざ12月号に掲載されました!
福岡発のシニア向けフリーペーパー「ぐらんざ」に、
虹と海のホスピタルの記事が掲載されました!
ハートフルスケッチ第6弾「物忘れが気になるとき」です。
ご家族の物忘れや様子が気になる・・・
検査したほうがいいかしら?
ご本人が拒否されるの・・・
など、大切なご家族だからこそ心配はつきません。
まずは、ご家族のみでのご相談にもお答えしておりますので
お気軽にご相談ください!
外来TEL0955-77-5120(月~土 9時~17時)
ぐらんざ10月号に掲載されました!
福岡発のシニア向けフリーペーパー「ぐらんざ」に、
虹と海のホスピタルの記事が掲載されました!
ハートフルスケッチ第5弾「物忘れが気になるとき」です。
ご家族の物忘れや様子が気になる・・・
検査したほうがいいかしら?
ご本人が拒否されるの・・・
など、大切なご家族だからこそ心配はつきません。
まずは、ご家族のみでのご相談にもお答えしておりますので
お気軽にご相談ください!
外来 TEL0955-77-5120
月~土 9時~17時(水曜日~19時)
ぐらんざ8月号に掲載されました!
福岡発のシニア向けフリーペーパー「ぐらんざ」に、
虹と海のホスピタルの記事が掲載されました!
ハートフルスケッチ第3弾「うつ病からの復職支援~リワークプログラム」です。
今年度から企業でも始まったストレスチェック制度。
その背景には、うつ病などのストレス関連疾患で休職したり、退職したりする社員が年々増えており、その対策が求められています。
虹と海のホスピタルでは、うつ病などで休職されている方を対象に、職場へ復帰するためのリハビリテーションを実施しています。
症状の回復だけでなく、再発しないようなストレスケアを身につけることも目的としています。
入院中、または外来で通院しながら取り組める復職支援プログラムについて、参加ご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
外来 TEL0955-77-5120
月~土 9時~17時(水曜日~19時)
ぐらんざ8月号に掲載されました。
福岡発信のシニア向けフリーペーパー「ぐらんざ」。
その8月号に掲載されました!
当院で取り組んでいる「マインドフルネス」の紹介です。
ストレスに対するセルフケアのひとつです。
現在、通院しながら参加できる外来マインドフルネスと、
ストレスケア病棟での治療としてのマインドフルネスプログラムを実施しています。
虹と海のホスピタル
TEL0955-77-5120(外来)
ぐらんざ6月号に掲載されました
福岡発信のシニア向けフリーペーパー「ぐらんざ」。
その6月号に掲載されました!
虹と海のホスピタル
予約・相談TEL0955-77-5120